| 
  情勢が大きく変化した際には、改めてご連絡しますので、何卒よろしくお願いします。 
   
 
浄風山吹上寺 行事報告
 昨年までの、吹上寺での法話会・法要の様子や、衆徒(寺院メンバー)の活動を報告します。
| 年月日 | 内容 | 
|---|---|
| 令和2年 1月18日(土)  | 定例法話会〈午前10時半〜〉 | 
| 2月18日(火) | 定例法話会〈午前10時半〜〉 | 
| 3月18日(水) | 春季彼岸会永代経法要 〈午前10時〜〉
 《コロナウイルス感染症問題に鑑み 一般参詣者を集めず ネット配信のみで勤修》  | 
| 4月8日(水) | 灌仏会(花祭り)〈午前十時半〜〉
 《ネット配信のみで勤修》 https://youtu.be/kbLOzrrC9cc  | 
| 4月 中旬 | 懇親旅行 本山 大谷本廟参拝 等《中止》 | 
| 5月18日(月) | 定例法話会〈午前10時半〜〉
 《ネット配信のみで勤修》 テーマ:「花咲か爺」 https://youtu.be/Tn9pSelWKk4  | 
| 6月18日(木) | 定例法話会
 《ネット配信のみで勤修》 テーマ:「厭離穢土 欣求浄土」 https://youtu.be/Ufyxq_2XlhI  | 
| 7月18日(土) | 定例法話会
 《ネット配信のみで勤修》 テーマ:お盆と4人の母親像 https://youtu.be/juAhc4rieEY  | 
| 8月18日(火) | 定例法話会
 《ネット配信のみで勤修》 テーマ:極楽の余り風 https://youtu.be/AinKbWeBcGA  | 
| 9月18日(金) | 秋季彼岸会永代経法要
 《ネット配信のみで勤修》 https://youtu.be/y2UPl5zD7dQ  | 
| 10月18日(日) | 定例法話会
 《ネット配信のみで勤修》 テーマ:「華と光の大スペクタクル」 https://youtu.be/QuEYlLQg7kg  | 
| 11月18日(水) | 報恩講法要 〈午前10時〜〉
 午前のみ開催。法話、おとき(会食)は省略しました。  | 
 定例法話会は通常ですと、当山住職(釋信水)が講師を勤めさせていただき、昼食の用意もしています。また午後は仏教讃歌やお茶に親しんでいただき、楽しく懇談していただいています。
 しかし新型コロナウィルス感染症が深刻な事態となったため、現在は寺院主催の年中行事は停止しております。悪しからずご了承ください。
当寺の若院 元祥の法話です。
住職の法話です。
コーラス(仏教讃歌)の練習をしています。
お茶会です。お菓子を頂きます。
 お濃茶、なるべく皆で点てあいます。
  
 
 
   
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
皆さまよろしくお願い致します。
 
 
   
◆ 吹上寺縁起
旧住所は:千種区吹上本町1-31。昭和26年1月16日、千種区中道町2-76(現在地)に移転。
昭和28年12月3日、吹上寺設立
昭和29年得度、教師修礼を経て吹上寺住職に
平成8年8月 吹上寺改築
平成25年2月26日住職就任(現住職)10月4日補任式受式。
  ◆ 吹上寺 寺院紹介
пF052-741-2689
吹上寺の全景です。地下鉄桜通線 吹上駅7番出口(北側出口)を出て左へ、徒歩30秒で着きます。
吹上寺 駐車場です。道をはさんで南向いにあり、車10台は置けます。
吹上寺2階にある 内陣・本堂です。全て椅子席にしてあります。
2階控室です。大勢の参拝時はここで休憩をとって頂きます。
1階に茶室があります。お茶事や僧侶の控室に使っています。
1階のホールです。法要・法事の際のお斎(食事)や、コーラスの練習、生け花の展示会等に使用して頂けます。
◆ 吹上寺衆徒坊守紹介
  
  
平成25年住職就任(現住職)10月補任式受式。
平成2年得度 吹上寺前坊守
平成26年3月15日得度
平成29年7月27日勤式練習生過程終了
平成30年11月13日教師取得
平成28年3月15日得度
  
[top]